2014.01.25
副作用
現在アバスチンとハラヴェンで治療をしていますが、
当日含めて3-4日は発熱があります。
先生に話したら、
「その期間予めロキソニンを飲んだら」と言われました。
熱が出る前にロキソニンを飲む、か・・・・。
意外と思いつきませんでした。
とは言っても、症状がないと薬を飲むのを忘れます。
4日目にはもうすっかり忘れて・・・38.5度まで上がり、
翌日はもう大丈夫だろうと思っていたのに・・・38.0度まで。
どうやら5-6日は続くようです。
時々熱が出ますが案外元気はあって、
仕事の締め切りが近い時は朝3時4時に起きて仕事をします。
今、シリーズの報告書を手がけていて、
コピーする箇所も増えて少し楽です。
でも、この「少し楽」に流されてしまうと、
とたんに仕事の質が低下します^^;
いけません。
既に、いくつも訂正を見つけてしまいました(T_T)
結局、一つ一つの作業を丁寧に進めていった方が、
全体としては効率がいいのかもしれません。
特に私は不器用なので、端から順を追ってきっちり進めるほうが
精神衛生も良いようです。
体力がないので、「速く終わらせたい」「無駄は省きたい」と
何をするにも考えてしまうのですが、却って仕事を増やすことに
なりかねません。
改めて、一つ一つ丁寧に!
(いつも息子に言っていることだった・・・)
当日含めて3-4日は発熱があります。
先生に話したら、
「その期間予めロキソニンを飲んだら」と言われました。
熱が出る前にロキソニンを飲む、か・・・・。
意外と思いつきませんでした。
とは言っても、症状がないと薬を飲むのを忘れます。
4日目にはもうすっかり忘れて・・・38.5度まで上がり、
翌日はもう大丈夫だろうと思っていたのに・・・38.0度まで。
どうやら5-6日は続くようです。
時々熱が出ますが案外元気はあって、
仕事の締め切りが近い時は朝3時4時に起きて仕事をします。
今、シリーズの報告書を手がけていて、
コピーする箇所も増えて少し楽です。
でも、この「少し楽」に流されてしまうと、
とたんに仕事の質が低下します^^;
いけません。
既に、いくつも訂正を見つけてしまいました(T_T)
結局、一つ一つの作業を丁寧に進めていった方が、
全体としては効率がいいのかもしれません。
特に私は不器用なので、端から順を追ってきっちり進めるほうが
精神衛生も良いようです。
体力がないので、「速く終わらせたい」「無駄は省きたい」と
何をするにも考えてしまうのですが、却って仕事を増やすことに
なりかねません。
改めて、一つ一つ丁寧に!
(いつも息子に言っていることだった・・・)
スポンサーサイト
